
Mio’s STORY
Mio’s STORY

Healing forYou
from Mio
音楽を超えた感動を、あなたへ
心に響く唯一無二の歌唱力
「ヒーリングボイス」とも称されるその歌声
Mioにしか歌えない曲、Mioが届けるべき音楽がある
Mio’s MESSAGE
音楽は、人々に「力」や「癒し」を与えるものだと信じています。
聴いてくださる方の心に響き、
生きる喜びや幸せを感じていただけるような音楽を
届けていきたいと思っています。
これまでのライブハウス中心の活動にとどまらず、
野外イベントや新しい場所でのパフォーマンスにも挑戦していきます。
さらにSNSを活用した情報発信も強化し、
より多くの人にMioの音楽を知ってもらえることが何よりの喜びです。
Mio(吉植未央)
出身:東京都
血液型:O型
誕生日:11月16日
影響を受けたアーティスト:大貫妙子、山口百恵、キャロル・キング、アデル、マイケル・ジャクソン、クイーン
人生の一曲:「Calling you」ジェヴェッタ・スティール
16歳でソニー&シダックス提携の全国オーディションを受け、2,400人中最終選考より優秀賞受賞。
その後児童心理学を専攻するため大学への道を選び、在学中にザ・ワイルドワンズリーダー加瀬邦彦が設立したライブハウス「ケネディハウス銀座」のオーディションに受かりメインシンガーとなる。
学生とシンガーを両立させながら認定心理士の資格を取得するも歌の道を選び、2018年までの約17年間、ケネディハウス銀座専属シンガーとして務める。
2006年、加瀬邦彦&ザ・ワイルドワンズの40周年記念武道館公演に参加し、2012年には加瀬邦彦プロデュースバンド「ONLY ONES」でメインシンガーを務め、高橋ゲタ夫、チャラン・ポ・ランタン小春らと共演。
2017年に1stアルバム「SING LIKE A CHILD」、 2020年に2ndアルバム「Skylight Waltz」2022年に「kaleidoscope」をリリース。
現在は都内のライブハウスや千葉、茨城などでもLiveを展開中。
音楽は、人々に「力」や「癒し」を与えるものだと信じています。
聴いてくださる方の心に響き、生きる喜びや幸せを感じていただけるような音楽を届けていきたいと思っています。
これまでのライブハウス中心の活動にとどまらず、野外イベントや新しい場所でのパフォーマンスにも挑戦していきます。
さらにSNSを活用した情報発信も強化し、より多くの人にMioの音楽を知ってもらえることが何よりの喜びです。

The Origin
音楽を愛した少女の原点
幼い頃から音楽は日常に溢れ、お気に入りの曲は英語の歌詞でもすぐに覚えてしまうほど、音楽への情熱は深かった。
しかし、当初はシンガーとしてステージに立つ未来を想像することはなかった。
そんなMioだったが、音楽との不思議な縁に導かれるように、いつしか歌う道を選ぶことになる。
幼い頃から音楽は日常に溢れ、
お気に入りの曲は英語の歌詞でもすぐに覚えてしまうほど、
音楽への情熱は深かった。
しかし、当初はシンガーとしてステージに立つ未来を
想像することはなかった。
そんなMioだったが、音楽との不思議な縁に導かれるように、
いつしか歌う道を選ぶことになる。

Turning Points
キャリアの始まりと転機
19歳で老舗ライブハウスの専属シンガーとしてデビューし、約17年間、多彩なジャンルを歌い続けてきた。
しかし、シンガーとしてのキャリアを着実に築く中で、ハウスバンドの解散という転機が訪れる。
それを機にフリーシンガーとして独立し、新たな可能性を模索する挑戦が始まった。
19歳で老舗ライブハウスの専属シンガーとしてデビューし、
約17年間、多彩なジャンルを歌い続けてきた。
しかし、シンガーとしてのキャリアを着実に築く中で、
ハウスバンドの解散という転機が訪れる。
それを機にフリーシンガーとして独立し、
新たな可能性を模索する挑戦が始まった。

A Time of Trials
試練の時期
フリーとして新たなスタートを切った矢先、コロナ禍がMioを襲う。
ライブ活動が制限される中、無観客配信の機会を得て、ファンの応援に支えられながら歌い続けた。
試練の中でも応援してくれる人々の存在が心の支えとなり、「自分らしい音楽を届け続ける」という想いを強くする時期となった。
フリーとして新たなスタートを切った矢先、
コロナ禍がMioを襲う。
ライブ活動が制限される中、無観客配信の機会を得て、
ファンの応援に支えられながら歌い続けた。
試練の中でも応援してくれる人々の存在が心の支えとなり、
「自分らしい音楽を届け続ける」という想いを
強くする時期となった。

Healing for You
今、音楽を届けるために
これまで培ってきた豊富な経験と確かな技術を武器に、アコースティックギター一本からフルバンドの演奏まで幅広いスタイルに対応できる柔軟性を持つシンガーとなった。
ポップス、ジャズ、ロック、そしてオリジナル曲を自在に歌いこなし、英語曲も自然に表現する彼女のステージは、多くの観客を魅了している。
現在は都内を中心に精力的にライブ活動を展開し、音楽を通じて多くの人々に感動を届けている。
これまで培ってきた豊富な経験と確かな技術を武器に、
アコースティックギター一本からフルバンドの演奏まで
幅広いスタイルに対応できる柔軟性を持つシンガーとなった。
ポップス、ジャズ、ロック、
そしてオリジナル曲を自在に歌いこなし、
英語曲も自然に表現する彼女のステージは、
多くの観客を魅了している。
現在は都内を中心に精力的にライブ活動を展開し、
音楽を通じて多くの人々に感動を届けている。

DISCOGRAPHY / MOVIE
DISCOGRAPHY /
MOVIE
DISCOGRAPHY / MOVIE
DISCOGRAPHY /
MOVIE






Fun's VOICES
Fun's VOICES
CONTACT
CONTACT
イベント出演依頼、チケットご依頼等の
お問い合わせはこちらから
イベント出演依頼、チケットご依頼等の
お問い合わせはこちらから